2012年5月27日日曜日

中国:「唯一の支配的イデオロギーは金銭崇拝である」

_



レコードチャイナ 配信日時:2012年5月27日 5時33分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61592&type=0

中国の変貌、毛沢東から金銭崇拝へ=その功罪を追究―米紙

 2012年5月24日、米紙シカゴ・トリビューン(電子版)は「毛沢東から金銭崇拝へ」と題した記事を掲載した。
 25日付で環球時報が伝えた。

 湖南省長沙市で09年、若き日の毛沢東の巨大彫像が建てられた。かつての毛沢東時代、人々は同じような服を着て同じスローガンを叫び、同じ革命思想に浸っていた。
 現在の長沙市で開催されている中国中部投資貿易博覧会の会場では、そのような過去が同市に存在したことを感じさせるようなものは一切ない。
 巨大な建物の外壁には有名企業のネオンが輝き、会場には音楽が流れ、肌を露出した若い女性たちがフィアットやグッチのブースに並ぶ。
 これが21世紀の共産主義のライフスタイルなのだ

 毛沢東時代のスローガンは
 「共産主義は天国、人民公社は橋梁」
だった。
 しかし今、我々が目にするのはウォルマートの広告コピー
 「お金を節約して、より良い生活を」
であり、至るところにあるスターバックスだ。
 かつて
 「腐敗した贅沢生活」
と痛烈に批判された生活がそこにある。
 現在、ウォルマートは中国に370店舗以上、スターバックスは570店舗以上存在する。
 昔自転車に乗っていた人々も今では最新型の車に乗り、絶え間ない交通渋滞に遭遇している。

 すべては30年前に始まった。
 当時の中国は人間の本性を改造することをあきらめ、人間の本性を最も発揮できる方法を選んだ。
 ある学者は
 「唯一の支配的イデオロギーは金銭崇拝である
と認めている。
 しかし、これは決して悪いことではない。
 「拝金主義」の中国は毛沢東時代の中国よりはるかに進歩しているからだ。
 それに共産主義も消えてはいない。
 中国共産党は依然として政権を完全に掌握しており、多くの企業が国有。
 共産党委員会は各企業内で大きな力を発揮している。
 売買主導の経済では消費者がすべて。
 長沙市の博覧会を見れば、
 中国の任務が商売によってお金を稼ぐこと
にあるのは明らかだ。




レコードチャイナ 配信日時:2012年6月28日 20時29分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62487&type=0

<レコチャ広場>
中国人よ、ばかにされるくらいなら日本人や韓国人のふりをしよう


 2012年6月26日、中国の企業ブランディングの専門家が
 「なぜ、自らを中国人だと言えないのか?」
と題した記事を中国のブログサイト・網易博客に掲載した。
 以下はその内容。

 21世紀の中国は、世界中がその一挙手一投足に注目する超大国だ。
 本来であれば、中国人は世界のどこに行っても大事にされるはずなのだが、残念ながら、各国でその真逆の反応が起きている。
 アフリカでは米国人に手を出すと厄介だが、中国人の1人や2人、殺しても平気だと思われているらしい。

 特に欧米人の差別意識はひどい。
 中国人はなぜ、ここまでばかにされなければならないのか?
 ランス在住の中国人によると、現地ではまず
 「すみません、日本人ですか?
と丁寧な態度で聞かれる。
 「違う」と答えると、
 「では、韓国人ですか?」
と続く。
 だが、それでも「違う」と返すと、「じゃあ、中国人だ」と途端に失望した様子で言い放たれるそうだ。

 同胞たちよ、これは作り話でも何でもない。
 差別という言葉は少々大げさかもしれないが、我々は明らかに日本人や韓国人より「下」に見られている。
 外国人は中国人を見下している。
 これは争う余地のない事実である。

 主な理由を3つ挙げると
(1).どこでも声が大きい
(2).列に並ばない
(3).不潔、

になるだろうか。
 欧州のある国では、街中で中国語の案内を目にすることはあまりなかったが、どこのトイレに入っても
 「並んでください」
 「流してください」
 「手を洗って下さい」
と呼び掛ける中国語の注意書きがあった。

 外国人が抱く中国人のイメージは非常に悪い。
 海外では「中国人お断り」のホテルまである。
 欧州に行くと、たいていのホテルは中国人の団体客だけ別の会議室のような場所で食事をさせる。
 世界各国の観光客に対する好感度ランキングでも、日本人はトップだが、中国人は後ろから2番目だ。

 そう考えると、海外に出かける中国本土の人間は、できるだけ国籍を隠し通した方が得策だ。
 韓国人とでも言っておけばよいし、台湾人や香港人でも構わない。
 欧米では日本人のふりをしてもバレないだろう。




_